Yahoo! JAPAN MeetUp #8 に参加した
2017年1月24日(火)に、Yahoo! JAPAN MeetUp #8 (インフラ技術カンファレンス) へ行ってきました。
大規模インフラで考えるインフラチームの未来
大規模インフラで考える インフラチームの未来 from Masayuki Ueda
インフラチームをよりよくしていく話。面倒を見るサービスや機器の種類が増えていく中、どうやって効率よく仕事を進めるのか。アジャイルの要素を取り入れたり、Chat上で処理を自動化したりという事例を紹介していました。ふりかえりや朝会のようなコミュニケーションは自分にとっても課題なので、参考にしたい。
Network for the Large-scale Hadoop cluster at Yahoo! JAPAN
Hadoopの知識はほぼ0なので難しかった。マシン間の通信が増えていて、OverSubscription(求められる帯域と実際に利用できる帯域の比率)をいかに意識してネットワークを変えてきたのかという話でした。現在はIP CLOS Networkという構成をとっているとのこと。
OpenStack Summit Barcelona 2016 参加報告会
やはりネットワークが重要(ネットワークはVMのマザーボードだ!と力説)で、リビルドやリバランスを考えると10Gで足りないとか。
Kubernetesによるハイパースケール時代のクラウドインフラへの取り組み
OpenStackとコンテナオーケストレータを同レイヤとして扱いたくて、OpenStackと親和性の高いKubernetesを選択したとのこと。ネットワーク環境をいろいろ選べるが、リファレンスネットワークが複雑すぎるのでピュアL3ネットワークになるようにした。今後はOKO(OpenStack on k8s on OpenStack)に挑戦していきたいそう。
デプロイフローが結構複雑で、環境にもよるけど反映されるまでPushしてから20〜30分ほどかかると言っていた。
Meetup & LT
LTでもOpenStackネタがばんばん飛び出てきてすごかった。会場にビールが詰まった冷蔵庫があって天国。
まとめ
会社、チームの規模が違うと視点も違うので、そういう話を聞けたのがよかった。次は、オシャレなラウンジの方にもお邪魔してみたいなー。